diary
実朝様のドールを作りたい(2. ヘッドメイク編)
2025-03-30
第1回から第2回で10ヶ月掛かってるってどういう事?言い訳をさせていただくと、メイク自体は去年の7月から8月頃にやってたんですよ。記事にまとめるのが面倒で半年以上掛かっただけで…。という事で一応完成はしたので結果をご覧下さい。
※以下ドールのヘッドのみの写真があります。苦手な方はご注意ください。
えっかわいい…思ったより全然かわいい…
このヘッドでジト目にしようとするのは無理があるとか眉を修正しすぎて目元がめちゃくちゃ青くなってるとか線が雑とか口に至っては描いてすらいないとか色々課題は残ってるんですが、こうして自分で作ってみると愛着がかなり湧きますね。それはそれとして死ぬほど難しかったですけど…。1/6ドールのこの大きさで繊細なメイクをしている人の凄さが身に沁みました。
私の不器用さだと筆と絵の具で細い線を引くのが無理すぎたので、ぶっとい線を引く→うすめ液をつけた綿棒で削る→削りすぎたのでまた描き足す→ぶっとくなる→…を延々繰り返していました。口を描いてないのは口元部分の造形が細かすぎてこの手法が使えなかったからなんですね。リアル系のドールにメイクしてる人すごすぎる…。

こちらは制作途中の写真。左上から順番にメイクなし→水彩色鉛筆で下書き→絵の具(二重線のみ水彩色鉛筆)で線画→パステル・グロス追加です。こうして並べるとパステルでだいぶ印象が変わってきますね。陰影と血色感は大事。ドールのメイクって地味に絵の勉強にもなりますよね。

という事でピュアニーモに合わせてウィッグ(今後染める予定のため明るめの髪色です)とアウトフィットも着せてみました。ボディ自体はピュアニーモの方が好きなのですがこのヘッドに対してはちょっと小さいかな…そしてそれ以上にやっぱりヘッドのアイ周りが違うな…と思いつつも理想の造形のヘッドに出会えずにいるためドール活動は現在休止中なのでした。1/6サイズで切れ長お目々が似合うアニメ系とリアル系の中間くらいの美少女ヘッドをご存知の方がいたら是非教えて下さいお願いします。
使用アイテム
- グレイス素体ヘッド ホワイティ(PARABOX)
- ピュアニーモ2フィール S/女の子(シルキースキンver.)(アゾン)
- キャンディアイ 8mm ダークバイオレット(PARABOX)
- [4インチ~4.5インチ] カスタム用ストレート/シュガーグレイズ(小さなドール用ウィッグのお店)
- PNM バストシャーリングワンピースset(アゾン)
御命日のお参りに行きました
2025-02-02
1月27日の旧暦命日に合わせて先週末に御首塚に行ってきました。この前も行ったばかりでは?御命日はなぜか秦野に行きたくなるんですよね。

着いた頃にはすっかり夕方だったのですが、夕日を浴びる御首塚も綺麗でした。


数ヶ月越しにようやく完成したこの絵にもそんな思いが入っていたりします。じゃあ数ヶ月掛かった甲斐もあったのかもしれない(そうか?)
一応1周年になりました
2024-12-31
数ヶ月に一度程度の更新で細々続けてきたこのサイトも1周年を迎えたようです。今はウルトラソウルにハーイ!しながらこれを書いています。毎年紅白見ながら更新してんなこのサイト。
イラストページの実朝様コーナーを数えてみたら42枚になっていました。レキクロを始めたのが去年の4月なので、1年半ちょっとで42枚…と考えたらまあまあ描いた方なのではないでしょうか。というか元は数ヶ月に1枚くらいしか描いてなかったので今の1ヶ月に1枚描けるかな…?ペースでも十分多いんですよね。そう思うと絵を描く楽しさを思い出させてくれた実朝様には感謝しかないです。欲を言えば公式からの供給ももっと見たかった…見たかったなあ…😭
と言っても最近リアルでの諸々やBUMP OF CHICKENの皆さんのおかげでお絵描きペースがだいぶ下がってるので、来年はもっと描けたらいいなと思いますね。描き途中で放り投げてる絵も大量にあるので…。

これとか…

これとかも…
描けたら…いいなあ…。